プロフィールを読んで頂いた方は知っているかもしれませんが、僕は2017年に転職しました。
長崎県から千葉県に移住し、現在も東京でエンジニアとして働いています。
転職時の年齢は36歳でした。家族は妻と小学生の子ども2人がいます。
30代半ばともなれば、転職に慎重になるのは当然です。特に、小学生の子どもを転校させることに抵抗を持つ人も多いでしょう。
しかしながら、親であるあなたの仕事がうまくいかず、仕事を嫌々続けていくことを家族のみんなは望んでいるでしょうか。やれることをやってほしいと思っているはず。
僕は僕自身の転職を成功と思っています。年齢が35歳超えていても、小学生の子どもがいても、転職もできたし上京もできたのは自信にも繋がっています。
だからこそ、あなたが転職に後ろ向きになっているならば、一度この記事を読んでもらいたいのです。
プログラマは35歳で限界を迎える説→古い
「プログラマは35歳で限界を迎える」
誰が言い出したかは分かりませんが、IT業界では常識的なレベルで話をされていた説です。
でも、この説は既に古いです。特に関東は、35歳を超えていてもプログラマとして活躍している人が多数います。
一昔前は「プログラマは設計書に基づいてコード書くだけの人、SEの言うことに従っていればOK」という立場だったかもしれませんが、今のプログラマはSEのいいなりではやっていけません。
仕様の矛盾があったら、自己的に解決する能力も求められるし、常に思考力が必要です。長年培った知見も重要。そういう意味では昔のプログラマと今のプログラマは別物ともいえます。
確かに、昔気質の企業では35歳説も正解かもしれません。その辺の年齢でプログラマを卒業して管理側にならないと、会社でのキャリア形成が難しくなるのは間違いないでしょう.
だからこそ、自分の会社がどういう体質なのかを判断し、将来を見据えてるのが必要なんです。プログラマを卒業しないといけないのか、プログラマみたいな技術職で長く続けるか、あなた自身で見極めてほしいです。
転職市場は35歳まで→同業種なら大丈夫
「転職は35歳まで」と世間ではよく言われますが、同業種への転職でいえばそんなことはありませんでした。
他業界への転職なら35歳までという説も一理あるかもです。でも僕のように、ITエンジニア→ITエンジニアでは特に問題なし。
ちなみに、僕が転職を決定するまでに要した活動期間は、約1ヶ月間でした。
僕自身は低空飛行のエンジニアでしたが、SE、プログラマとを11年続けて得たスキルは、僕を大いに助けてくれました。現在苦労しているエンジニアもいると思いますが、継続して力をつけることが何よりも大切です。
管理職になれないことも考えてスキルを身につけるべき
管理職は企業のエリートです。特に男性で野心あふれる人は、管理職を目指して頑張っていると思います。
でも、よく考えてほしいのは管理職になれる比率です。会社全体でみても、せいぜい10%~20%くらいではないかな。
僕は約85%は平社員のままという事実は、思いの外大きいと考えます。
管理職を目指すことを否定しないけど、なれない前提で動くべきと考えるのが妥当ですよね。更には、管理職になれてもミスやトラブルで外される可能性もある。
また、年齢が進むと、会社の業務に最適化されるように育てられます。特に会社のマネージャになるとその傾向は顕著で、他の会社で通用するスキル習得の機会が著しく減少していきます。
プログラマみたく、どこでも通用する力をつけるのか、在籍している会社に特化した力をつけるのかを十分に検討すべきです。
転職先に東京を選んだ理由:仕事が多いから
僕は転職先として東京を選びました。
※正確には僕が住んでいるのは千葉県ですが、東京で仕事をしているので東京にいる前提で進めます
僕は転職するまで、東京に縁は全くありませんでした。住んだことないし、友人、知人がいるわけでもありません。つまり、36歳にして、ようやく上京を果たしたことになります。
この状況で東京を選択したのは、エンジニアとしての仕事に困らないからです。転職前の会社で案件獲得に苦労した経験があり、その経験が僕にとっての行動指針となっていました。
日本の中心は東京。仕事の中心も東京。東京にいれば、何かしら仕事にありつけます。
また、東京を選択したことによって、コミュニティを形成しやすいというメリットも享受できます。東京はイベントが豊富だし、SNSで繋がる人も大抵は東京です。
人に会えばいいわけではありませんが、刺激を受ける環境を得られるのは重要なポイントですよね。
最後に:35歳過ぎても転職・上京は可能
僕が言いたいのは、たとえ35歳過ぎていても、転職も上京も可能であるということ。僕の場合、妻も小学生の子どもが2人いる状態でしたが、どちらも成功したといえます。
家族みんなが「引っ越してよかった」と言ってくれました。自分が正しいと思ったことを理解してくれて、何よりも嬉しい言葉です。
転職の際には、家族の理解を得ることは当然必要です。家族の環境を考えれば、容易にできることでないことも分かります。
ただ、それが理由で行動できないのは、あなたにとっても家族全員にとっても非常にもったいなくないですか?
僕には正直、運もあったと思います。リツアンSTCという変わった会社を見つけ、市場的にも好景気でした。
とはいえ、結局は行動するかしないかに尽きます。怖がらず、正しいと思った行動をしましょう。
あなたの転職がうまくいくことを祈ります。